

こんにちわわわんっ!今日もぴぃこです♪

みんちゃんデすぅ~

タイトルにもある通り、3年ぶりに台湾に行ってきました!
これから少しずつにはなりますが、その時の様子や、旅行中に困った事など
ブログで描いていこうと思います♪

もうコロナ規制で全然帰れなくて~
ホントに嫌ダッタですよ~!!

やぁ~っと帰れるから~
本当に楽しみナンですぅ~♪

空港着いた瞬間、受付カウンターに飛んで行ってたもんな笑


早く帰りたかったンだもん笑

…そうだよね。本当に良かったね。

今回は~
新しい航空会社で行くから、飛行機も新しくテ
それも楽しみなんデス~♪


您好。
ペラペ~ラ ペラペ~ラ?

你好你好。
ペラペ~ラ ペラペ~ラ ペラペェ~ラ

な、何ゆうてるんか全然わからん…
※ 国際旅行で航空会社を選ぶ際の注意点 ※
今回はスターラックス航空という台湾の航空会社を利用しました。
台湾の会社ということもあり、機内アナウンスや客室乗務員さんは基本的に中国語で話しています。 ※日本発ということもあり日本語を話せる方もいらっしゃいます。
チケットの購入から入国する際までの言語は中国語主体となります。
言葉に不安がある場合は日本の航空会社を選ぶことをオススメします!

そういえば、桃園空港まではお義兄さんが迎えに来てくれるんよね?
久しぶりに会えるから楽しみね♪

そうそう~
お兄ちゃんは台北市に住んデルから、空港も近いンですよ~
🛫ヒューン
・
・
・
ヒューン🛬


嘿~
ペラペ~ラ ペラペ~ラ

久しぶりに会ったのに…挨拶「嘿(やぁ)」だけ!?
🌏 ぴぃこが感じた台湾 🌏
家族間で挨拶はあまりしない
日本人は家族でも「久しぶり~!元気だった?」など、挨拶をしてから話を始める方が多いですが、台湾人は親しい間柄では挨拶などはあまりせず、いきなり本題から話始める方が多い気がします。
他の挨拶でも「おはよう」「おやすみ」「いってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」などもあまり言わず、日本語的な意味として該当する中国語がない言葉もあります。

「おはよう」の時は「早(zǎo)」とか言ってる時もたまにあるけど
基本的に家族に対して挨拶してるイメージはあまりないね

ほらほら~
荷物積んだらもうすぐに出発するよ~

おぉぅ、はいは~い💦
(結局ちゃんと挨拶できなかった…うぅ~)
ー みんちゃんの実家に向けて出発🚗 ー

台湾はやっぱりバイクが多いね~

そうだね~…って
あ、あわわわわぁ~💦
ちょ、ちょっと、これ大丈夫なん!?


バイク近っ!
ウインカー出さんのかいぃ!
そこそのスピードで行くぅぅぅ!?

…ぴぃこちゃんは絶対台湾で運転できないよね。笑
🌏 ぴぃこが感じた台湾 🌏
交通が日本と全然違う
台湾の基本ルールとして、車道は右側走行で左ハンドルの車が多いです。また、歩行者優先では無いので、小さな道を横切りたくても日本の様に停まってはくれません。道を渡りたい時には車の隙を見て渡らなければいけないし、横断歩道を渡る時でも右左折する車に注意が必要です。

車もやけど、バイクもめっちゃ多くて
車の隙間をビュンビュンすり抜けて行くから結構ヒヤヒヤする場面も多いよ💧笑



※注※ ここまでひどくはありません
ー パパ・ママの家に到着 ー


やっと着いたよ~
パパぁ~ママぁ~
お久しぶりですぅ~

ほらほら~
とりあえずご飯食べちゃおう♪

うん♪
もうお腹ペコペコやわぁ~

🌏 ぴぃこが感じた台湾 🌏
外食ばかりではなく自炊もしている
台湾は軽食屋や夜市なども多く『みんな毎日外食しているんでしょ?』というイメージが強いですが、自炊をしている方々も多くいらっしゃいます。
みんちゃん家は近所にもう一人のお義兄さん家族が住んでいて、晩ご飯はみんな仕事や学校帰りにお義母さんの家に来て食べています。毎日5品目以上も料理を作ってくれて本当に美味しいです♪お義兄さん家族は晩ご飯の残りを翌日のお弁当にしていたりと、結構日本と似ている部分も多いですね。

毎日毎日、何種類もおかずを作ってくれていて
本当に家族への愛を感じます♡
~ お義母さんのご飯はこんな感じ ~






ふぅ~お腹いっぱい♪我很飽了~♪
やっぱりお義母さんのご飯は美味しいなぁ~

やっぱりニンニクは良いね👍笑
じゃぁお兄ちゃんの家に行こうか~

毎回毎回泊まらせてくれて
本当にありがたいね~✨
ー お義兄さんのお家に到着 ー


皆さんお久しぶりです~!
お兄ちゃんも双子ちゃんたちも大っきくなったねぇ~♪

哥哥(gēgē)はもう高校生だからね~
妹妹(mèimei)達ももう中学生だよ~💦
ワタシももうおじさんネ…

そうやで。私ももうおばさんやねんで…笑
今日はもう疲れちゃったし、ゆっくり休ませてもらいましょ

🌏 ぴぃこが感じた台湾 🌏
本当の家族の様に迎えてくれる
義理の家族とは思えない程、みなさん本当に家族の様に迎えてくれます。以前台湾に来た際にも「もう家族なんだから遠慮なんてしなくていいよ~いちいちお礼なんて言わなくても、家族だから当たり前だよ~」とおっしゃってくださって、台湾の方々は本当に暖かいな~と感じます。

本当にご家族みんな良い人すぎる!

今回はここまで!
これから少しずつですが、台湾の思い出ブログも描いていく予定です♪

あんな事やこんな事
いろいろありましたね~
もう既に台湾に帰りたいです。笑

コロナも落ち着いてきたし
きっとまたすぐに帰れるよ♪

今回は約2週間帰ってたから
いろんな場所に行けましたよね♪

その思い出なんかも描いていけたら良いなと思っています!
それでは、次の台湾旅行記もお楽しみに~♪

コメント