
こんにちわわわんっ!今日もぴぃこです♪
先日、大人になってから初めてキャンプに行ってきました!
彼とルイとの3人旅♪
今回のキャンプ地は和歌山県有田市にある無人島【地ノ島】
これからキャンプに行く方の参考になれば幸いです(*´꒳`*)
無人島【地ノ島】ってどんなところ?

なんかキャンプとか行きたい
この一言から始まったキャンプ計画♪
ルイも連れて行きたいとの事で、まずはわんこ連れでも利用できるキャンプ場探しから。

…ん?キャンプってなに?

行けば分かるわよ♡
彼は人生初キャンプ!ルイは犬生初遠出!
私も小学生以来久しぶりのキャンプです!
道具もないし、そもそもキャンプ場がどこにあるのかすら分からない状態でのスタート。
とにかく[キャンプ 犬]で検索しまくっていました。笑
そんな時に見つけたこちらのサイト!
わんこ連れOKのキャンプ場特集が組まれていて、とても探しやすかったです(*´꒳`*)

ルイもいるので、車で行ける範囲のキャンプ場を探していたのですが…
見つけてしまった【無人島】の文字。

こんなもんワクワクしかせーへんやないか♡

無人島!?
よし!行こう!!
といった感じで決定。笑
地ノ島キャンプは、無人島プロジェクトという全国にある無人島を活かした活動をするプロジェクトが管理しているので、安心して行ける無人島です♪


島に行くのに船に乗るから、ちょっとしたクルージングも楽しめちゃうね♪
レンタル品も充実しているので、テントやキャンプ用品を買いそろえなくても大丈夫♪
キャンプ用品を持っている方でも、利用料500円~ + 渡船料3000円で無人島に行けちゃいます♪

初めてのキャンプで無人島ダケド、ちゃんと人もいるから安心デスね~♪

利用者さんも多いみたいだから、夜でも怖くなさそうだね!!←怖いの苦手な人
予約が必要ですが、貸し切りのテントサウナがあったり
夏休みなどには海の家も営業するようなので、日帰りの海水浴にも良さそうですね♪
ルーキーキャンパー達の準備
今回私たちは、手ぶらでOKのキャンプ道具全部セットプランで予約!
BBQセットや食材も別途追加できるのですが、1泊だけだし好きな物が食べたいからと食材は自分たちで持っていく事に。

このプランなら~焚き火台セットが付いてるンデスし
BBQコンロは準備も大変だから直火で豪快に行こうか!

BBQコンロが無いなら、脚付きの網はあった方が良いんじゃない?
初キャンプなのにネット検索などせず自己流を貫こうとする彼。
ずっと手持ちでお肉を焼くことだけは避けたい、にわか知識だけはある私。

借りるもの以外、何が要る~?

えっ、私もよく分からないよ~
たぶんこんな感じであと食材があれば大丈夫じゃない?
…たぶんね
と、私もにわか知識で挑み(笑)ダイソーさんなどで必要そうな物を購入。
最終的に持ち物は以下となりました。
- 紙皿や割り箸など(多めに)
- 食料(お米・袋ラーメン・ピーマン・しいたけ・香腸)
- 調味料(塩・コショウ・醤油・砂糖・七味・バカまぶし辛いの)
- コーヒーセット
- 調理器具(トング・キッチンバサミ・木べら・お玉・ピーラー)
- フライパン(小さいやつ)
- 軍手
- 懐中電灯やサイリウム
- 消毒用のアルコール
- 充電器
- 着替え
- タオル
- ルイセット
- 飲み水 3ℓ
- アルミ皿や紙コップ
- BBQ用の串
- キッチンペーパー
- メスティン 1合用×2個
- 脚付きの小さい網
- お鍋
- 水のう袋(キャンプ場の水道水を入れる用)
- 着火剤
- ルイを繋いでおくための杭
- ビール 350ml×8本
- 白ワイン 1本
- お肉(豚ブロック・牛ステーキ・スペアリブ)
- しいたけ(安かったから)
- カット野菜
- トマト
- 焼きそば
- 卵(10個入り)
- ベーコン
- パン
- おにぎり
- ルイのご飯とおやつ

…絶対にこんなに要らないよ~
ご飯も絶対余るよ~

いやいや、これぐらい必要だヨ~
念の為~

…別にいいけどあなたが持ってね♡
キャンプ場に向けて出発!
荷物がだいぶ重くなりましたが、なんとか準備完了♪
いよいよ当日です!!

無人島に向けて出発~!!

お出かけお出かけ♪
どこ行くの?


何処だと思ウ~?
着いてからのお楽しみンだヨ~♪

ルイめっちゃテンション高いわw


今からキャンプってのに行くんだよ~
楽しみだね♡

キャンプ♪キャンプ♪

港に着くと、スタッフさん達がいっぱい。笑
駐車場は別の場所にあるので、港で荷物だけ降ろします。

港に車を停めると、船に乗るまでの流れをスタッフさんが案内してくれて分かりやすかったです♪
キャンプ場利用料はネットで支払い済みでしたが、渡船料は港の受付での支払いになります。(受付の写真撮るの忘れてた)
船は人が集まり次第随時出向するので「〇時までに行かなきゃ!!」と焦らなくて良いのも良きですね♪
船に乗るので、わんこはクレートに入れて連れて行きます。
クレートに入らない大型犬は連れていけないみたいなので要注意!
わんこ好きなスタッフさんが多いのかみんな優しくしてくれましたw


乗船時間は15分程。
キャンプ場が見えてくるとだんだんテンションも上がってきます♪


いざ地ノ島上陸!!

ふふぅ~い♪
キャンプ場に到着!

キャンプ場に着くと、海岸にはたくさんのテント!

思ってたより利用者さん多そうだね

ワンちゃんも意外といるから、リアンは連れてこなくて正解デスね~

確かに、リアンは他の子に吠えちゃうもんね…笑
船が到着する度に案内のアナウンスが流れるので、どうしたらいいかなども分かりやすい♪
受付の看板も出ていたので、まずはレンタル品を借りに行きます(*´꒳`*)



右下のパレットの上にレンタル品が置いてあり、受付にあるQRコードを読み取ってチェックイン。
普段はビーチでしかキャンプできず、奥にあるキャンプ場はプライベートエリア。
でも、私達が行った日は風が強かったので、キャンプ場も解放されていました♪

絶対キャンプ場の方が良いデス~!

風が強くて逆にラッキーだったね♪



レンタル品の写真を取り忘れましたが、キャンプ道具全部セットプランのレンタル品はこちら☟
- テント
- 寝袋
- 焚き火台セット
- 椅子
- テーブル
- 大きいお鍋
- まな板と包丁
- LEDランタン
テントの組み立て方が分からず四苦八苦していたのですが、青いTシャツを着たスタッフさんに助けてもらい何とか完成♪
キャンプ場にいると、こうやって助けてもらえるのも良きですね(*´꒳`*)



2人用のテントダケド意外と大きいね~♪

半外エリアもあるやつだから、ルイの寝る場所も確保出来て安心だね~♪

早く♪早く♪
お散歩行こう!!
探検に出発だ!
拠点も決まり、買ってきたおにぎりでお腹を満たし、ルイがずっとそわそわしているのでビーチ周辺を探検がてらお散歩。
風は強いけど天気も良くてぽかぽかでした♪


俺入るンわ!!(足元だけ脱ぎ脱ぎ)

はぁ~♪
めっちゃ楽しい…

ルイ~
行くヨっ!!


私も足だけ入ってみましたが、まだまだ5月の海は冷たいですね。笑
このビーチは石が多く、丸石ばかりですが裸足はちょっと危ないかも…
地ノ島で海に入るなら、ビーチサンダルは必須です!

ビーチの両サイドは岩がごつごつしたエリア。
私達は手前の方までしか行きませんでしたが、奥の方では釣りをしている人もいました。



そろそろ戻ろうか~

そうだね~
そろそろご飯の準備もしていこう♪
キャンプと言えばキャンプ飯!
まだまだ日も高い15時過ぎ。
小腹が空いたので、先に夜食用に持ってきたラーメンを食べますw


台湾で有名な具付きの袋麵【滿漢大餐】♪
この滿漢大餐は麻辣鍋味で辛いやつですが、普通の牛肉麺など辛くない種類もたくさんあって、今のところ私が食べたものは全部美味しいです(*´꒳`*)
ラーメンも食べ終わり、晩ご飯の準備♪
包丁やまな板が借りられるので、塊のお肉を持って行っても安心(*´꒳`*)

バーベキューみたいにお肉と野菜をさして…
お米は1合ずつジップロックに分けたから、そのまま炊きましょう♪

ワタシ卵入れて炊き込みご飯にする~!
ステーキは最後にフライパンで焼いて食べヨウカ♪

ボクもお腹空いてきた~!

よ~し!
ちょっと早いかもだけど、もうご飯炊いて焼いていこう♪


慣れない焚き火で火が消えかけたりしながら、火加減を調整しつつ焼いていく。
普段のコンロとは勝手が違うのでなかなか大変💦

あ~💦
こ、これはどうすれば良いナ?

とりあえず焼ければ食べれる!
火の調整は私やるからあなたどんどん焼いていって!!
すぐに火を消す彼(笑)に調理を担当してもらい、気付けば日も暮れてきました。

少し肌寒くなってきたので、ルイも洋服を着せて防寒。
普段なら服着るの嫌がるのにすんなりと言う事を聞いて着てくれました。笑

寒かったのもあるけど、はしゃぎすぎて疲れたかな?笑

今日は楽しいからちゃんと言う事聞いてあげるよ♡

火加減が上手くできなかったので、説明書の表記時間より少し長めに火にかけていたメスティン。
だんだんとご飯のいい香りがしてきました♪

ご飯もうそろそろかな~?

そうだね~
開けてみようか♪


美味しそう~♪

ワタシのご飯も美味しそうネ~♪
ご飯はちょっと硬かったし、ピーマンとしいたけはちょっと焦げちゃったし、最終的には串から外して網で焼いてたけど(笑)
大自然で食べるご飯はどんな状態になってても美味しく感じるし格別ですね♪

満たされるわ~
やっぱりキャンプって良いね♪

でっしょ~♪(どやぁ~)
晩ご飯の最後はステーキ!!
バカまぶしや塩コショウでいただきます(*´꒳`*)


旨すぎる…

最高デスね…
何も付いてないやつルイにもあげましょう♪

肉~!!
今日はご馳走や~!!
お腹も満たされ至福のひと時
夜になってくると寒さも増してきて、火の暖かさが心地いい。
彼もだんだんコツを掴んで、火の扱いにも慣れてきました♪

暗くなってきたので、ルイの目印にと持ってきたサイリウムを付けました♪
ルイも火のそばが心地良いのか眠そうです。笑


毎日こうだったら良いな~♪
持ってきたビールや白ワインも飲み干し、楽しくゆったりとした時間…

もっと飲みたいな…

(1本500円だけど)良いよ買っても
私買ってきてあげるよ←酒好き

う~ん…
それじゃァ4本以上!!
キャンプの雰囲気に流され、高いビールも勢いで買えちゃう不思議。
ビール4本と酎ハイを購入しましたが、彼は1本目を半分飲んだ時点でテントに入りました。笑

どうせこうなるだろうと思ってたよ。笑
1人でゆっくり高いビール堪能してやるぜ♪

ボクもいるよ~(うとうと)

あなたも眠いならもう寝なさい

ふわぁ~い…Zzz
そして夜も更けていき、私も23時過ぎにテントに入りました。
朝だよ~!!
旅行マジックによって朝は5時頃に目が覚めましたが、ルイをテントの中に入れて、抱っこしながら2度寝。
6時にはしっかりと起床しましたが、この流れを知らない彼は、ルイはずっとテントの中で寝てたと思ってたらしい。笑

テントの中だとトイレしたくなっても出来ないじゃん。
毛布は無いけど半外エリアにルイ用のバスタオルひいてその上に寝てたから大丈夫だよ~

杭にリード繋いでるとはいえ、ルイが逃げないでいてくれて安心しました

そんな事考えもしなかったよ♪←爆睡してたから
チェックアウトの時間は10時。
早起き出来たので、朝ご飯作り♪
コーヒー用のお湯を沸かして、ベーコンと卵焼いてパンにサンド!

片づけの時間を考えてパン焼くの諦めたけど、焼いた方が美味しかったかもな…

これも充分美味しいデスよ~♪

ご飯を食べてから着替えや片づけをして、レンタル品を返してチェックアウト。
何だかアッと言う間の1泊2日でした。

めっちゃ楽しかったね~♪
ルイも楽しそうだったし、連れてきて正解だったね♡

でっしょ~♪(どやぁ~)
帰りも船に乗るので、ルイはクレートに。
帰りたくないのか、なかなか入ってくれませんでしたが、無事に船に乗ることが出来ました。


さよなら地ノ島~!
また来るよ~!!

めちゃ楽しかったよ~!
ありがとう~!!
慣れない事も多くて大変な事もあったけど、大自然を感じれて良い時間でした♪
ちょっとキャンプにハマりそう(*´꒳`*)笑
帰りの車の中では、よっぽど楽しかったのかルイが気持ちよさそうにぐっすり眠っていました。笑

ルイ、いびきかいて寝てるよw

ホントですか!?
楽しかったンだね~♪

楽しかった…
また行きたいな~♪

コメント