こんにちわわわんっ!今日もぴぃこです♪
このカテゴリーでは、久しぶりに実家で暮らすことになった私ぴぃこが
帰ってきたら驚くほどボロボロになっていた実家を
少しでも生活しやすい家にしようと奮闘する様を綴っています。
- 実家の掃除をしたいと考えている方
- 大掃除をしたいとは思いつつなかなか手が付けられない方
- どこからどう手を付ければ良いのか分からず放置してしまっている方
- 何もかもがめんどうでやる気が出ない方
- 諦めようとしている方
そんな方たちの頑張るきっかけになるblogになると嬉しいです♪
縁側の現状
ベランダへの通り道。
洗濯を干す際には必ず通らなければいけない縁側。
子供の頃はここで日向ぼっこをして寝てしまう…なんてこともありましたが、手入れをしていない床はボロボロに。
なぜか常に湿っている床は靴下が必ず汚れる場所へと変貌していました。
スリッパを履いていれば平気なのですが、雨が降った日は湿気をどんどん吸い込み、わんこが粗相すればどんどんどんどん染み込んで…
臭いもするし、足も汚れるし
このままじゃ床が抜け落ちそう…
という事で、ベランダ掃除に続いてLet’s ズボラティエ!!
フローリングシートってどれがいいの?
床のDIYと言えばフローリングシート。
湿気が凄いので、シートを貼ってしまったら余計に湿気が溜まるのでは?と心配になりながらも、リフォームなんてすぐにはできないし💧
でもこれ以上わんこの粗相を吸わせる訳にもいかない!!
という事で、思い切ってやってみる事に。
掃除をしたらまたその水分を吸っちゃうしね
さっそくフローリングシートを探して、床を変身させよう♪
…と意気込んだのはいい物の、なんか種類多くね??
タイル型とシート型があったり、敷くだけでいいやつとか、ガチのフローリングみたいなやつとか、シールタイプの貼るだけのやつとか種類がいっぱい…
もう!どれがいいのかよく分からん!!
という事で、すぐに手が出せる物で半分ずつ試してみる事にしました。笑
今回の購入品
あまり高いのはちょっと…
と言う事で、すぐに手に入れることが出来て1畳2,000円以内で購入できるを条件に、フローリングシートを購入。
最終的にはリフォームする事が目標やから
あんまりお金かけずにズボラティエするのです!
左側⇒ダイソーのフローリングマット
1畳分 18枚で1,980円
右側⇒ホームセンターのフローリングシート
ちゃんとした値段忘れちゃったけど10㎝単位で100円しなくて、1,500円以内で買えたと思う。←適当かよ
この2つを半分ずつ貼っていきます!!
やっていくぜ~!!
ダイソーのフローリングマット
まずはダイソーのフローリングマットから。
30㎝の正方形なので、車が無くても持って帰る事が出来ます♪
…めっちゃ重いけど。笑
裏面に糊が付いているのでしっかりと床とくっついてくれ、わんこたちがずらす心配なし!
厚さも1.6㎜あるのでしっかりとしています(*´꒳`*)
100円商品なので期待はしていませんでしたが、やっぱり繋ぎ目の模様は合わず。
18枚もあるからどれかは行けんちゃうん?とも思いましたが無理でした。笑
まぁこれはこれでタイル感が出てオシャレに見えるかも?
江戸間の家ならサイズも足りていたのですが、うちの家は中京間みたい。
買う前に測れよってやつですね。笑
1㎝程尺足らずでしたが…まぁいいでしょう( ̄▽ ̄)
裏面に糊が付いているのはありがたいのですが、思った以上にベタベタする。
手に糊が付いてしまって、きれいなフローリング面を汚してしまう事も💦
なんかいい方法ないかな??
と、試行錯誤しながら貼っていきましたが、『多分この方法が一番きれいに貼れるかも』という方法を発見!!
その方法がこちら☟
少しコツが要りますが、きれいに貼れるようになってスピードUP♪
手先が器用で良かったぜ
全部貼るのは結構大変な作業でしたが、30㎝サイズなので柱の部分のカットは楽で助かりました✨
全部貼り終わった写真がこちら☟
結構いい感じなんちゃ~う
という事で、良かった点と悪かった点をまとめてみました!
ホームセンターのフローリングシート
続いてはフローリングシート。
ダイソーのマットを敷いてから少し間が空いてしまいましたが、彼のお休みに合わせてホームセンターに。
1枚もので幅は91㎝あるので、車が無いと持ち帰りは大変かも💦
糊はついていないので、貼るのにはクッションフロア用のテープが必要。
こちらも一緒に購入いたしました(*´꒳`*)
必要な物も揃ったし、作業開始♪
まずは床のサイズに合わせてカット。
物が大きいので扱いが大変で、細かいところは少し切りづらいです💧
大変そうな柱部分がフローリングマットで完了してて良かった…
丸まっている状態なので、真っすぐ切るのも結構大変でした💦
さて、カットが終わったので貼り付けていきます!
タイル型と違って1枚のシート型になっているので、全面にベタベタとテープを貼る必要は無し♪
まずは床に両面テープを貼っていきます。
極端な話、端っこがちゃんとついてればそう簡単には剥がれないと思うわ
とは言え、しっかりと貼り付けたいのでこんな感じに貼って☟
シートを貼る!
…めっちゃ楽やん。笑
タイル型は、1枚1枚貼り付けていくのが結構大変やったんで、シート型が凄く楽に感じました✨
半分ずつでしたが、繋ぎ目もきれいにできて良かった(*´꒳`*)
こちらも良い点と悪い点のまとめ~
比較結果
~作業面に関して~
タイル型もシート型も、どちらも良い点・悪い点があるので、自分が扱いやすそうだなと思う方を選ぶのが正解かなと。
私はシート型の方が好きでした💖笑
そして、しばらく時間が経ってからの状態も比較してみました!!
去年の12月頃に作業をしたので、3ヶ月以上は経過した段階がこちら☟
なんか障子が変わっとるやないかいってのは後日記事にするから待っててね♡笑
ぱっと見はそこまで変わらないかな…?
わんこのおしょんも掃除しやすくなったので良い感じです♪
細かいとこも見ていこう!!
シート型は隙間の埃がちょっと掃除しづらいかな。
クッションになっているので、つまようじとかでやっちゃうとシートが破れそう💦
尖っている物での掃除はしない方がいいかも。
でも、見た目もきれいなままでいい感じね♪
タイル型はちょっとだけ剥がれてきちゃった💧
元々の床が湿気ているのと、おしょんが組み合わさってしまったかな…?
しっかり『木』って感じだったので、端っこから反ってきてしまったみたい。
しっかりしているのはいいけど、ぴぃこ家の縁側には向いてなかったかもやね
という事で、良し悪しあったけど比較も出来たし良かった(*´꒳`*)
掃除も断然しやすくなって、ズボラティエ完了です♪
ビフォーアフター
と言う訳でビフォーアフター
コメント